fc2ブログ
2013. 02. 27  
corecre_130309_2.jpg


昨日は満月でしたね。
そのせいかどうかは別として、
新しいコースのコンセプトがようやく言葉となって出てきました!


http://core-creations.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=145


こちらのページには真面目な感じで書いてありますが(笑)
以下の点がコースをリニューアルするポイントです。

これまで、人が幸せに生きるには、
思い込みの枠を外すということが大切だと感じてきましたが
枠を外すには、思い切りと楽しむ心、
破天荒なほどの型破り感と仲間が不可欠という気付きと思いに至りました。


1・型を破らずして発展なし
2・人生に予定調和はありえない
3・楽しまざる者、食うべからず



を合言葉に、

好奇心遊び心自由自然体柔軟性破天荒

を大切にした、地球全体が遊園地(!)という気持ちになるような
コースを開催することとしました。


このコースでは変化し続ける時代を楽しみながら、本質につながりながら生きるために、
感性感覚を磨きます。

結果として自分、他者との人間関係が向上し、自分が生きる軸が活性化し、
とらわれの枠から外れて楽に生きられるようになる。こんなプロセスを探求します。


無意識の中にあったものが言葉になることで、すっきりして、パワーが循環してきました。

わくわくしています!!
     
     
     
      
スポンサーサイト



2013. 02. 27  
corecre_130309_1.jpg


24日日曜日に開催していた「幸せになる心の仕組み」セミナー。
参加された方々のエネルギーで温かい場となりました。

参加された方々の感想です。




今→目標までの間に、空白を入れるということは、なるほど!と思いました。
脳は本当にいろいろなはたらきをするのですね。
その他、各ワークもわかりやすく、視点を変えるというところ、
皆さんの事例もとても参考になりました。
また更に学んでいけたらと思います。ありがとうございました!
(chee様 音楽教室教師 女性) 


空白の有る状態は気分的に不快ですが、脳は最高に働いていると知って気が楽になりました。
リフレーム(視点を変える)等、客観的になる方法、感覚を再確認できました。
又、習ったはずなのに意外と忘れていたことに気づけました。
日常の実践を忘れずに行っていこうと思います。
よい復習となりました。ありがとうございました。
オリジナルのセミナー開発を楽しみにしております。     
(匿名さま プログラマー 男性)


自分自身の視点を変えることによって世界が変わる!
(S.M.さま 会社経営、農業 男性)


自分がとらわれていたイメージが、ふっと溶ける気がして、
とても気持ちのいいセミナーでした。
ディソシエイト(客観的視点になるワーク)のメタポジションで
「(自分に対して)楽しめばいいのに」と思えた瞬間がとても印象的です。    
(TTさま 研修講師 女性)





ご参加ありがとうございました。
    
     
     
     
2013. 02. 25  
3月17日、自分たちで主体となって世の中よりよくしよう、という
対話イベントをします。

ぜひ気軽に遊びに来てください。
興味深い時間になルことと思います。


ヤオヨロズの民主主義でいこう
〜参加型民主主義を知って話して動かす日〜

https://www.facebook.com/events/494819877222437/
3月17日 13:00
東京都港区 日本財団
    
     
    
     
2013. 02. 21  
2010年末に開催しました
「今年一年を振り返り来年を展望するスペシャル・ワークショップ」に
参加してくださった方から、
こんなご連絡をいただきました。

昨年10月にお店をオープンされたとのことです。

床井さん、おめでとうございます!




2010年末に大江さんの
「今年一年を振り返り来年を展望するスペシャル・ワークショップ」に参加した際、
「来年の目標」としていたことのスタートを切ることができました。

予定よりもちょっと時間がかかりましたが、その時の自分との約束、
大江さんや同じ参加者への宣言を反故にしない様、
私なりに「ゆっくり急いで」実現できました。

あの講座に参加していなかったら、きっと実現までにもっと時間を要したか、
誰かに先を越されてあきらめていたかもしれません。
こころより感謝と御礼を申し上げます。ありがとうございます。

こんなお店を西新宿で開きましたので、近くにおいでの際はお立ち寄りください。
http://www.margo.co.jp/



     
     
     
     
2013. 02. 21  
5月11日土曜日から、新しいコースを開催します。

理論と感性、左脳と右脳をバランスよく使って行く、
NLPを超えた新コースです。

西洋で発達した脳科学心理学と、
日本や東洋に古来からある精神性、神話、ことだまを融合させ、
自然、アート等人生の質の向上に役立つと思われる様々な知恵を加えた、
人生の質を高め、豊かな毎日を生きていくための、全く新しいコースです。

これまで独自に探求してきたことをここで融合させていくことができるのは、
本当にうれしく、楽しみです。
わくわくしながらプログラム詳細を創っています。

大人も子供心を持って、好奇心全開で過ごす時間があってもいいですよね。

corecre_130224.jpg
http://core-creations.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=145
     
     
     
     
2013. 02. 20  
corecre_130220.jpg


幸せ度は、幸せを感じる力によって高くなる。」


こんなことを、大江亞紀香フェイスブックサイトに書いていましたら、
ある方から紹介していただいた本の文章があります。

ずっとやりたかったことを、やりなさい』ジュリア・キャメロン著
この本のP73~「日常の細部に気を配る」という章です。

とても美しい文章で、ご自身やご家族の痛みの体験がつづられています。

痛みの経験を通して著者は、今現在にあるものをよく観察したり、
そこにある美しさを感じ取ったりすることの大切さに気付いたといいます。

少し長くなりますが、引用させてください。

「心が痛んでいるときに、たとえば将来が怖くて考えられないときや、過去が思い出すのもつらいとき、私は現在に注意を払うことを学んだ。私が今いるこの瞬間は、つねに、わたしにとって唯一、安全な場所だった。その瞬間瞬間は、かならず耐えられた。今、この瞬間、だれでもみなつねに大丈夫なのだ。昨日は結婚がだめになったかもしれない。明日は猫が死ぬかもしれない。心待ちにしている恋人からの電話は永遠にこないかもしれない。だが、今、この瞬間は、大丈夫なのだ。私は息を吸い、吐いている。そのことを悟った私は、それぞれの瞬間に美がないことはありえないと気づくようになった。」




ぜひ、この前の部分の著者の体験談もあわせて読んでみていただくと良いと思います。

今この瞬間にいる気持ちを以下に持つことができるか?
心地よさに焦点を当てることも、幸せを感じる力を高めてくれますね。


長らく持っていたけれど読んでいなかったこの本。改めて、読もうと思いました。


幸せになる心の仕組みセミナー。24日日曜日に開催します。
http://www.facebook.com/events/130027763836315/
     
     
     
     
2013. 02. 18  
3月テトラゼミのご案内をイベントページに作成しました。

次回は「情報航海術。言葉・メディアリテラシー、ナチスドイツの広報戦略」がテーマです。

いかに人が情報に動かされてしまうか?を知って、
上手に、かしこく情報化社会を生き、未来を創造していきたいものです。

詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/608162359209932/?context=create




テトラゼミ ニューブリード人間学 3月テーマは「情報航海術」。

日 時:2013年3月18日 19:00〜21:30

会 場:株式会社コミット会議室 
    東京都中央区銀座6-2-1 Daiwa銀座ビル 2階  
    http://www.comit.co.jp/corporate/map.html

講 師:谷崎テトラ

参加費:5回以上まとめてお申込みの場合、  1回4,000円
    (例:5回の場合4,000円×5=     20,000円
       10回の場合、4,000円×10=   40,000円)
    4回未満のお申込み         1回4,500円
    当日支払              1回5,000円

 学生 5回以上まとめてお申込みの場合   1回2,000円
    4回未満                2,500円
    当日支払                3,000円 

             
*3月以降にお申し込みいただく方は、今年初回開催時の「ニューブリードとは」の箇所を
DVD(有料。1,000円にて配布しております)で聴講頂いた上、
ご参加いただく流れとなっております。


お申込み: https://ws.formzu.net/fgen/S78275692/
携帯電話用:https://ws.formzu.net/mfgen/S78275692/
(SSL対応)



     
     
     
     
2013. 02. 18  
土曜日は、NOAメンタルトレーニングクラスを
上月先生とともに進行をさせていただいていました。

欧米で生まれた自己実現のプログラムと
日本や東洋に古来から伝わるあらゆるものと調和した自分を活かす方法を、
和魂洋才のプログラムとしてご紹介しています。

宇宙に誕生した生命である人間として、
わたしたちがどのような性質を持っているのかを理解すると、
どのように自分を活かしていくことができるのかが解ってきます。

第1期の方々は既に学びの折り返し地点。
4月の開講クラスが最近発表されました。
私たちがすでに持っている能力に改めて光を当て、
全体性を感じながら進んでいきたいと思います。

4月からのクラス詳細はこちらをご覧ください。
http://www.protocol.jp/lesson_noaMental_basic.html
     
     
     
     
2013. 02. 15  
あなたは今、しあわせですか?

あなたの幸せ度合は、何パーセントくらいでしょうか?

恒例となってきました「幸せになる心の仕組み」セミナーを半年ぶりに開催します。

こういう大事なことを、わたしは義務教育で教えてほしいものだと思います。

このあたりが身についていたら、一つ一つの問題への対処法など不要になると思います。

そんな、本質的な、ここさえ押さえていれば今後何が起こっても自分の心とうまく付き合える、
という要の部分を紹介し、体感いただきます。

受け止め方(視点の持ち方)、
感情のコントロール法
について、ご紹介し、
実際に体験して気持ちが変化する、元気になるひとときです。

短い時間だけでは骨組みしかお伝えできませんから、知っているだけで終わりにせず、
使いこなせるようになってもらうため、6時間かけてご紹介します。

2月24日日曜日の開催です。


昨年春に参加された方の感想をご紹介します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

幸せとは幸せを感じ取る力にある!という言葉の通り、
幸せという感情を感じる力は自分自らがコントロールできる鍵をもっているということ、


そしてそれを感じ取れるヒントをたくさんいただいて更にパワーアップすることができました。

NLPの復習という意味でも本当に有意義で、午後一杯の6時間強で
濃く、深く、要点を抑えた復習になり、とても感謝しています。

 
いつもながら大江さんの例えば話や具体例の素晴らしさに耳を奪われあっという間の午後でした。

気づくととっぷり日がくれていましたが
桜の頃になったらこの講座の内容を思い出すというアンカーが出来たかもしれません。

楽しかったです!NLPを既に学んだ人の総復習にもお薦めです。 

レイコさん 30歳代 キャリアカウンセラー

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

詳細、お申込みはこちらのサイトをご覧ください。

http://core-creations.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=143
    
     
     
     
2013. 02. 15  
幸せ度は、幸せを感じる力によって高くなる。

幸せを感じる力の高め方、感情との付き合い方、コントロールの仕方について、
24日日曜日に開催する「幸せになる心の仕組み」セミナーでご紹介します。

フェイスブックのコアクリエーションズページに掲載しました。
http://www.facebook.com/core.cre

イベント詳細はこちらに掲載しています。
http://www.facebook.com/events/130027763836315/?context=create




幸せになる心の仕組み セミナー

日 時:2013年2月24日 10:00〜17:00

場 所:株式会社コミット会議室 
   東京都中央区銀座6-2-1 Daiwa銀座ビル 2階  
   http://www.comit.co.jp/accessmap.html

*終了後、ご興味のある方には、15分~20分程度で、5月からスタートする新プログラム「コンシャス・リリース・メソッド基礎コース」の説明会を行います。

参加費:18,900円

お申込み(SSL対応)  https://ws.formzu.net/fgen/S45497404/
携帯電話用フォームURL https://ws.formzu.net/mfgen/S45497404/

詳細サイト
http://core-creations.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=143




     
     
     
     
2013. 02. 14  
corecre_130214.jpg


先日、約3年間コーチングを受けてこられた方の
完了セッションをしました。

これまでの道のりを振り返ると、懐かしい場面もあり、
お互いにこんなことありましたね。と語りながらの時間でした。

昨年末のセッションで大きくシフトされて、
その後も自ら変化を起こしている姿には目を見張るものがあり、
堂に入っておられました。

今日からコーチングを始められた方は、
お仕事を昨日完了されて新たな道を踏みしめ始められた方。
これまでを振り返り、新しい道を思い描いて頂きました。

旧暦の新年も始まり、卒業シーズンたけなわですね。
あなたはこれまで、何から卒業して来ましたか?
最近何かから卒業したとしたら、
それはどんな季節の終わりだったと言えるのでしょうか?
     
     
     
     
2013. 02. 12  
corecre_130212.jpg


週末はコアから生きるNLPマスタープラクティショナーコース第3講でした。

リーダーシップ、ビリーフチェンジ、
あらゆるものとのつながりを思い出し一貫性を持つワーク、
ディズニープランニング・ストラテジーなどを行いました。

本当にマスターコースは、
その前にあるプラクティショナーコースにも増して楽しいですね。

第2講後の一ヶ月で望む方向へと大きくシフトされた
受講生さんたちお一人お一人のシェアがとても魅力的でした。

来月にはまた色々な心のシフトの報告があることでしょう。
楽しみです。
     
     
     
     
2013. 02. 12  
昨日のテトラゼミ

マヤ暦の新しいサイクル、伊勢、出雲の遷宮、
機動戦士ガンダムのモデルとなったある博士の仮設などなど。。
今回も興味が尽きない内容でした。

ティモシーリアリー心理学博士の「大気圏心理学
(重力があるから人は価値観に縛られるのではないか、無重力のところに行けば、
考えが変わるのではないか?という仮説からのスペースコロニー計画。
機動戦士ガンダムのモデルとなったと言われる)。

そして、ティモシーリアリー博士の「今までの権威を疑い、自分自身の頭で考えるんだ」から
「ガバメント2.0」へと話題が移りました。
実に興味深い時間でした。

参加された方からは、「面白かった!!」「すごい情報量!」などの感想をいただきました。

次回は3月18日(月)19:00~、
テーマは「情報航海術について~言葉、メディアリテラシー、ナチスの広報戦略」です。

いかに人が情報に動かされてしまうか?
日頃の情報との接し方、距離の取り方を学びます。

http://www.facebook.com/tetorazemi
     
     
    
     
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ