fc2ブログ
2012. 06. 14  

こんにちは。


私は日ごろから、一人ひとりの人が自分自身の源泉(コア)
とつながり、真に自分らしさを発揮して生きることが、
次世代を育み、人と人との循環を好転させ、引いては世界を
豊かにすることにつながると考え、活動をしています。


 この度、来る7月7日七夕の日に、公認会計士の
天野敦之さんと「日本人の誇りと使命を思い出すセミナー」
を開催することとしました。


毎年、桜が咲く頃になると「日本って、いいな。」となぜか
感じてしまう自分がいます。

夏に蝉が鳴く時にも、秋の風が涼しくなって金木犀の香り
がしてくる頃にも、同じように感じます。


このように感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。


祖父が古美術商であったこともあり、幼少の頃から日本の
古来からあるものに興味を持っていた私は、大学で国文学
を学び、卒業後も短歌結社に所属して歌を詠んだりしてき
ました。


一昨年から「日本を感じる会」を開催しています。日本に
ついてそれぞれが知っていることではなく、感じることを
話し合います。昨年は古事記の読書会も毎月開きました。


現在は、日本の昔話を紐解く講座を、三種の神器の一つで
ある「草なぎの剣」にまつわる家系の先生に毎月一回お話
頂く講座を主催したり、古事記や祝詞を声を出してよむ
「やまとかたりの会」に参加したり、日本の精神文化を学
ぶなど、自分の生まれ育ったこの国の土台となっているも
のを探求し続けています。


その中で分かってきたことがあります。

それは、私たちは自国の良さや誇りについて学んでいない
ということです。


ある国際的な調査の結果を聴いたことがあります。

「どの国の人を最も信頼しますか?」

この問いに世界各国の人に答えてもらった結果、第一位が
日本人だったのだそうです。

行儀がよく、大声も出さない、礼儀正しくて、ルールを守
ってくれる。

そうした理由からだそうです。

一方、

「あなたは自分の国や文化に誇りを持っていますか?」

という問いがありました。


この問いでは、日本は、かなり下位にランクされていたの
だそうです。


日本人はこんなに諸外国から洋の東西を問わず信頼され
ているのに、自国や自国の文化に誇りを持っていない。

それは他国には見られない現象だ、とお話してくださった
方が教えてくれました。


どの国も、自国に誇りを持つような教育がなされている。

それが自然なことであるのに、日本は戦後にこうした教育
を一切しなくなった。

だから現代の日本人はアイデンティティが希薄な人が多く、
自分に自信がない人が多いのだ、とおっしゃいました。



そういわれてみると、学校で「日本はすごい国だ」とか、
「私たちの先祖はなかなかやるなあ」とか、「この国の文化
は誇らしい」と思うようなことはあまり感じてこなかったと
思います。


そして、だからこそ、時代が閉塞感を増す今こそ、日本に
1,000年以上も代々受け継がれてきたうつくしい精神性を
思い出すことは重要であると感じています。


「思い出す」とは、既にDNAとして潜在的に受け継いで
いるものを改めて認識する、という意味を込めています。


私が主催するセミナーでも、時折、日本の先人たちのして
くれたすばらしい行為を紹介すると、それだけで、直接血
がつながっていない方のことであっても、聴いた方が自信
や誇りを持ってくださるのを何度となく目の当たりにして
きました。


私自身も、名もなき先人たちの行いを知るにつけ、また、
物を大切にしたり、あらゆるものに神が宿るとする八百万
(やおよろず)の神を敬う気持ちを知り、僅かながらでも
体感するにつけ自分自身の足下の地盤がしっかりと固まっ
ていくような、自信につながっていくことを実感していま
す。


そこで、数年来探求を続けてきた、日本に古来から存在す
る素晴らしさが自らの内にあることを体感する「日本人の
誇りと使命を思い出すセミナー」を開催する運びとなりま
した。


一緒に開催する天野敦之さんも、同じように日本の持つ
精神性の美しさや誇りを思い出すことを大切だと感じて
おられ、今回ともに進行させていただくこととなりまし
た。


このセミナーに参加されると、自己尊重感、つまり自信が
高まることでしょう。


そして、自分自身の生まれた意味や使命に気づかれるきっ
かけとなることでしょう。


セミナーでは、

なぜ今日本の叡智が必要とされているのか、
今世界はどうなっていて、どこに向かっているのか、
古事記から学ぶワーク、
日本の叡智を体感するワーク、
日本人の誇りを思い出すワーク、
日本の使命、そして日本人としての自分の使命を確認するワーク、
などを行います。


明日中のお申込みまで、早期申込み割引となっております。

天野敦之さんのサイトの告知はこちらからご覧いただけます。)




日時:2012年7月7日 10時~17時(9:45開場)

会場:株式会社コミット セミナールーム

定員:12名限定

参加費:38,000円(6/15までのお申込・ご入金の方は30,000円)

申込:こちらです。
スポンサーサイト



プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ