fc2ブログ
2008. 10. 26  
 ふと思いました。

 言葉は未来を創る

 言霊は、現実を引き寄せる。

 これは何を意味するのか。

 脳の仕組み。それもそうです。脳にこうなりたいということをイメージすると、脳は現実と空想の区別がつかないので、既に現実だと思って、そのことを認識しようとする。すると、それまで視野に入っていても死角になっていたものが、急に見え始める。

 そして、思い描いた未来が手に入ってくる。

 それと同時に、

 宇宙も、アラジンと魔法のランプで、ランプをこすると出てくるジーニーのように、

 いつもそばに待っていてくれている。

 自問自答していたり、こうなったらなとつぶやいていること、

 それを聞きつけて、待っていました!とばかりにそれを現実化してくれようとする。


 コーリード、ということを学び、時々します。
 
 二人でワークショップを進行することです。

 ともにリードする。

 それと同じように、わたしたち人間は、宇宙とコ・クリエイトしている。

 ともに現実を創りだしているのではないかと

 ふと思いました。


 わたしが、こうしたいからする

 これがわたしのやっていく道だと思う

 
 ということもいいのですが、それは宇宙の意図とでもいうものと、知らず知らずのうちにでも、意図的にでも、構わないのですが、協力し合って進めていけるかどうか。


 宇宙が私を通して実現したいと思っていること

 私がこの人生にすると決めていることを、思い出しながら現実化していくこと

 
 それはどちらも同じことなんだなと今は思っています。

 あなたはうつくしい

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ○NLPラーニング東京第11期プラクティショナーコース 3月14日(土)スタート
  ご受講受付を開始しております。
 
 ○プラクティショナーコース説明会を開催します。
  11月24日(祝)14:00~16:00
  どうぞお気軽にお越し下さい。

 ○自分を知るワークショップ ~ネイチャーNLP×ピラティス~  11月9日(土)10日(日)

 今回のワークショップは、自然の中でリラックスしてのびのびしながら、本来の自分のコアをあらためて知る、そんな時間にしていきます。
 優しく静かな、そして楽しくておいしい。そんないつもとは違う時間を過ごしにお越し下さい。  
 
スポンサーサイト



2008. 10. 23  

 あなたの為すことは、ほとんど無意味であるけれど、それでも、やらなければならない。
世界を変えるためではなく、世界によって自分が変えられないようにするために。

マハトマ・ガンジー


 最近こんな言葉を心に留めています。

 ふっと心に留まる言葉

 それは、人生の局面において異なるなあと思います。

 無意味だけれど、それでもやりつづける。

 一見矛盾のようだけれど、矛盾ではない。


 このくらいに捉えた方が、肩に力が入り過ぎなくていいですね。


 女神山1

 
 あなたが、あなた自身にしか変えることのできない存在だとしたら、

 あなたは自分をどのようにしたいですか?


 「こうしたい」「こうなりたい」という気持ちさえあれば、
 
 どうすればできるか分からなくても

 そうなりたい未来と今が余りにも違っていて落ち込む事があっても

 
 気にする必要はない、

 



 そんなことを教えてくれている言葉のように思います。

 

 
2008. 10. 22  

 NLPラーニング、マスタープラクティショナーコースをご受講いただいた方の感想、続編を引き続き掲載します。

島雄一郎さん・30歳代・医療職・東京都在住

◆マスターコース受講で最も印象的だったことはなんですか?

ビリーフチェンジ、プレゼンテーション、ニューロロジカルの統一のワーク

◆このコースで何を学びましたか?

生き方。自分自身で在ること。人とどう向き合うか。

◆このコースでNLPに関して何を学びましたか?

NLPのスキルの本質

ビリーフが人の行動にとても影響していること

スポンサーシップで人に関わること

◆大江亞紀香はどのようなトレーナーでしたか?

NLPを通じて自分らしい生き方を語る、想いのあるトレーナー

◆これから受講を考えている方へのメッセージをお願いします

単にNLPというスキルを学ぶだけでなく、自分らしく生きたい人、その生き方を探
求したい人にお勧めできるコースです。



島さん、ありがとうございました。

‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~‘~

 A。S.さん 通信会社勤務、30歳代、東京都在住



気の利いた事が書きたかったのですが、とってもチープです(笑)

でも、本当に感謝しています。
大江さんに会えて良かった。。。
これからも大江さんの冒険の仲間の一人として傍にいさせてください。


私には、大江さんの慈しみに溢れた眼差しが見えます。わたしはそれが大好きです。

そして、私には大江さんの中に、静かで熱い情熱を感じます。わたしはそれが大好きです。



◆マスターコース受講で最も印象的だったことはなんですか?

トレーナーの関わり方の変化。
プラクティショナーが「水先案内人」なら、マスターは「そばから見守る人」という感じかな?


◆このコースで何を学びましたか?

多くの人が、幾度となく壁にぶつかりそれを乗り越えて来た、ないしはそれを乗り越えている
最中であると言う事に改めて気づかされた事。

そしてそれは終わらない冒険であり、その冒険には仲間が不可欠だと言う事。


◆このコースでNLPに関して何を学びましたか?

正直、「NLP」という文脈ではまだ混乱のさなかで、言語化できる状態ではないが、
大きなネストループほど閉じるのに時間(と、もしかしたらエネルギー)が必要なんだと知った。


◆大江亞紀香はどのようなトレーナーでしたか?

「この人に会えてよかった」と心から思える方です。



◆これから受講を考えている方へのメッセージをお願いします。

いろいろな学びの中のひとつのカテゴリであるとともに多くの領域を包含しています。
私はカウンセリング、コーチングを勉強しましたが、全てに通じていて、それでいて
新しい発見の連続です。

 A.S.さん、ありがとうございました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ○NLPラーニング東京第11期プラクティショナーコース 3月14日(土)スタート
  ご受講受付を開始しております。
 
 ○プラクティショナーコース説明会を開催します。
  11月24日(祝)14:00~16:00
  どうぞお気軽にお越し下さい。

 ○自分を知るワークショップ ~ネイチャーNLP×ピラティス~  11月9日(土)10日(日)
 
 わたしは、人が自分の人生を生きると、とても力強く、自由で、喜びに溢れたものになる事を知っています。

 1人でも多くの人たちが、自分そのものであることの喜びを感じながら生きる社会になったら、世界は変わると思います。

 今回のワークショップは、自然の中でリラックスしてのびのびしながら、本来の自分のコアをあらためて知る、そんな時間にしていきます。

 優しく静かな、そして楽しくておいしい。そんないつもとは違う時間を過ごしにお越し下さい。  

2008. 10. 21  
 かねてよりご案内している「ネイチャーNLPとピラティスで”自分を知る”ワークショップ。

 一緒に進行する酒井さんと打ち合わせをしていて、だんだんわくわくが増してきました。

 酒井さんは穏やかでやさしい雰囲気の方なのに、6年間アメリカに滞在してピラティスを習われて、日本に持ち帰ってこられ、これまでも信念を持って活動されてきた方です。

 以前はダンスをされていたそうですが、ステージ上で体の大きさに関係なく、大きくしなやかに動きを見せる事ができる、存在感の大きな人と、そうでない人がいるのはなぜだろう?ということに気付き、研究を重ねているうちにピラティスに行き着いたのだそうです。

 そして、体の使い方を知っていることが、どれほど健康のみならず、こころのはたらきや、動きの優雅さに関連しているのか、ということに気付き、ダンスの能力を高めるために、はじめはレッスンを続けたそうです。

 ダンスをしている人がピラティスをとレーニングすることは、地道な地味な道のりなのですが、結果としてダンスを通して思うように動き、表現できる近道であったそうです。

 そこからピラティスの魅力を知り、帰国後スタジオ運営、著作、マスコミへの出演などを通して、ピラティスを日本に普及されました。


 この、大切な基礎的なことを、地道にこつこつ積み上げる、この姿勢、これができるかできないかが、大きな違いをもたらしますね。

 それは、NLPを学び習得するときにも同様ですね。

 ひとつのことを、愚直に繰り返し、無意識でも活用できるようになるまで繰り返す。

 
 そして酒井さんは、昨年、ビルの中にあったスタジオを、駒沢公園近くの木造の庭付き戸建て住宅に移動されました。


 それまで通ってくださっていたお客さんからは、遠い距離。

 それでも自分の直感に従い、全てを手放しリセットする思いで、人の心と体によりよい環境を選ばれました。


 酒井さんの穏やかな姿からは、すぐにはうかがい知ることのできない、しんの強さと実行力です。


 打ち合わせをしていると、だんだんわくわくが加速してきます。

 これをもうすぐ実際に、参加してくださる方々と一緒に時と場を共有しながらできるんだなあと思うと、嬉しくなってきます。


     女神山の道
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 昨年秋と、今年春には、ネイチャーコーチングのワークショップを開催し、多くの方にご参加いただきましたが、今回は、NLPとピラティスを自然の中で体験して、”自分を知る”というワークショップを開催します。


わたしは、人が自分の人生を生きると、とても力強く、自由で、喜びに溢れたものになる事を知っています。
1人でも多くの人たちが、自分そのものであることの喜びを感じながら生きる社会になったら、世界は変わると思います。

今回のワークショップは、自然の中でリラックスしてのびのびしながら、本来の自分のコアをあらためて知る
そんな時間にしていきます。

優しく静かな、そして楽しくておいしい。そんないつもとは違う時間を過ごしにお越し下さい。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

             ネイチャーNLP×ピラティス
             ”自分を知る”ワークショップ
        
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自然の中にいると、心が開放されて、新しい自分に出会うことができるのは、なぜなんでしょうか?



 自然に触れることは、それだけでセラピー効果があるといわれます。忙しい日常を離れて、静かな環境に身を置くこと
は、こころにスペースを生み出します。スペースができると、くつろいで何かを受け入れようという気持ちが生まれます。

 このワークショップでは、ピラティスとNLP のアプローチで、体とこころの両面から、リラックスして、日ごろは意
識していない無意識の奥にある自分に出会い、自分の感覚を思い出していきます。

私がほんとうにしたいことは何だろう?
時間にとらわれない過ごし方をしてみたい。
誰かのサポートにかかりきりで、自分のケアを後回しにしている。
自然や自分の体と対話したい。
私って?自分を大切にするってどういうことだろう?
日ごろの疲れを取りたい。
内なる自分に触れてみたい。内なる自分を見てみたい。

──そんな方にお勧めです。

自分の人生を生きている人は、自由で、流れに乗るように生きています。そこには努力ということばは
必要ないかもしれません。
そうなるために必要な事、そのひとつが「自分を知る」ことだと思っています。


このワークショップに参加すると、自分を更に知ることができ、自分を信じる力が高まり、安心して、心豊かな毎日に向けて
生きはじめることとなることでしょう。


あなたが自分の感覚を思い出し、それに基づいた日々を過ごし始めると、人生はどのように豊かになっていくのでしょうか。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

○ NLP とは
Neuro(神経)Linguistic(言語)Programming(プログラミ
ング)の略称です。1970 年代に米国カリフォルニアで始められ
た、言語学と心理学を組み合わせた実用的なコミュニケーション心
理学です。当時非常に有名だった3 人の天才的な心理療法家の卓
越性を徹底的に分析、研究し、誰もが活用できるように体系化しま
した。NLP はその効果の高さと即効性で評判となり、またたく間
に広がりました。現在では、セラピー、コーチングの分野のみなら
ず、コミュニケーション、願望実現、ピークパフォーマンス発揮、
苦痛の軽減などの効果性から、スポーツ選手、教師、政治家、医師、
弁護士、ビジネスパーソンなど幅広い分野で活用されています。こ
れまで無意識に行っていた、考え方のくせや行動パターンを変え、
望ましい毎日を送るために活用することができます。NLP を身に
つけ、実践することは、囚われから開放され、こころの自由をとり
もどし、心豊かに生きることにつながります。

○ピラティスとは
ピラテイスメソッドとは動きのシステムのことで、それは生き方
であり、身体と心のコンディショニングを永遠に実践することで
す。ピラテイスを実践することで生活(生命)の為の強い身体と落
ち着いた心を維持することが出来ます。そうすることで、自分自身
の意識と自分がこの世界のなかでどう動いていくかという意識が
高まります。身体的な実践は見ること、感じること、呼吸すること、
聞くこと、を通してはっきりと環境をを体験し自身の感覚を向上さ
せます。強く落ち着いた身体と心があれば、自分のコアからこの世
界にどう反応するかという意識をもって生活することが出来ます。
身体が調整され痛みのないところにあると、幸せや思いやりのよう
なポジティブなエネルギーを感じ取ることができます。ピラテイス
の健全な心と身体の理念を実践するならストレスも少なくなり、健
康状態も向上し、人々は自分たちの周りのことにもっと意識をおく
ようになり、この世界は平和になるでしょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                       秋の空



●内容
【1日目】
体をほぐす(ピラティス)、五感+直感をひらく、自然と対話する、コア・トランスフォーメーション(自
分のコアを体験する)、(晴れた場合)暗闇ウオーク、焚き火、火を見ながら自分を探求、ニューロ・ロジカル
レベルの統一(ミッションを知り、一貫した自分を身につける)
【2日目】
早朝草原ピラティス、アセンディング・ステート(手放したい感情を手放し存在意義を見出す)、ポ
ジティブダブルバインド(自分を励ます、仲間を励ます)
*内容は、一部変更する場合がございます。あらかじめご了承下さい。

●ワークショップリーダー紹介
【大江亞記香】(おおえあきこ)
コア・クリエーションズ代表。NLPトレーナー、プロコーチ。株式会社NLPラーニング・パートナートレー
ナー。2001年よりコーチング活動を開始。現在はNLPの資格コース・トレーナーをはじめ、パーソナ
ルコーチング、企業研修等の活動をしている。「自分を知る」こと「セルフイメージを高める」ことを
通じて、自分の人生をいきいきと生きる人を支援している。

【酒井里枝】(さかいりえ)
ピラティスムーブメントスペース代表。日本ピラティス協会代表。6年間の米国での滞在により、ピラティ
スを体得し、日本に初めてピラティスをもたらした。肉体と精神のバランスを取り、呼吸を通してコアを鍛
え状態を整えることを指導している。昨年スタジオを自然豊かな駒沢公園近くへ移動。著書「ピラティス
ダイエット~綺麗の法則~」「ピラティス・ボディコンディショニング」「ピラティスはじめてレッスン」
ほか、雑誌、テレビ出演多数。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


日 時 : 2008年11月8日(土)14:00 ~ 9日(日)15:00
場 所 : 「キープ自然学校」 山梨県清里高原 財団法人キープ協会内     
参加費 : 55,000円(3食、宿泊費、旅行保険料込。)食事は地元で採れた野菜をメインに使い、とてもおいしいです。
定 員 : 15名
お申込 : こちらのPDFに掲載の申し込みフォームよりお申し込み下さい。
詳細・お問合わせ : コア・クリエーションズまでお願いいたします。
主 催 : コア・クリエーションズ
申し込み締切り : 10月31日金曜日 正午  会場の申し込みの都合で、一旦締め切ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


2008. 10. 20  
 「変化はいつでも起こっている。

 われわれの役目はその中で”役に立つ”変化を見つけ、それを増幅することである。」

                     グレゴリー・ベイトソン

 NLPの創始者であるリチャード・バンドラーとジョン・グリンダーが、NLPが出来上がる初期の頃に教えを受けた人類学者。初めのモデリング対象である、卓越した催眠療法家のミルトン・エリクソンの存在を教えてくれた人でもあります。

 変わらないものは何一つない。

 自然の中で過ごすと、そのことを思い出させてくれます。

 常に変化し続けている。

 社会に目を向けても、変化し続けているものは株価や円相場だけではないですよね。

 
 変化する毎日の中で、私たち自身も変化し続けているのだとしたら、

 「変わりたくない」という気持ちは、なんてナンセンスなことなんだろうかと思うのです。


 わたしたちの意識だけが、変化にブレーキを掛けているのかもしれません。

 動物も、植物も、自らの変化にブレーキをかけることはしていないのだろうなあ。

 なんて、流れ行く雲を見上げながら、刻々と空を渡っていく太陽や月を思いながら、感じていました。

 因みに私は、変化し続けることが当たり前ということをこころに刻みながら、昨年と同じ活動や仕事を主体とするということにこだわらず、むしろ違う活動をしつづけています。


 昨年あったけれど今年はないもの。

 今年はあるけれど、昨年にはなかったもの。

 それは、何でしょうか。




2008. 10. 19  
前回に引き続き、NLPマスタープラクティショナーコースを受講された方の感想です。


T.N.さん 30歳代 女性 会社員(教育出版会社) 静岡県在住


◆マスタープラクティショナー・コース受講で最も印象的だったことはなんですか?

・「ニューロロジカルレベルの統合」のワークが印象的でした。
  高次元の何かとつながったような気がして、
 「自分を超えて誰かのために」という感覚を実感し、
  ある種一皮むけ、突き抜けた気がしました。

・「プレゼンテーション」のワークが印象的でした。
 その人の本当に大切なものを見せてもらったことで、人に対する信頼といとしさを感じ、
 自分の周囲の人々に対する接し方も変わりました。 
 5講目のつきものが落ちたようなみんなの表情の変わりように驚きました。


◆このコースで何を学びましたか?
・自分が見ている世界は自分の信念・価値観を反映したもの。
 私は私の考えること、発言する言葉でできている
 視点をかえることで状況はちがったものになる。
 他人は自分を映す鏡。直面している問題は、実は相手の問題ではなく、自分の問題。
 すべてはつながっている。
 自分を信じられない=人を信じられない、
 自分についていえることは他の人に対しても同じ(また逆も真なり)
 まずは、自分の自己認識レベルとあげ、状態管理をすること、
 感情をコントロールすること、一貫性を持つこと。
 スポンサーシップをもって人と接すること。なだなど語りつくせません。


◆このコースでNLPに関して何を学びましたか?

NLPの何たるか?NLPを学ぶ際の土台=基礎を学びました。


◆大江亞紀香はどのようなトレーナーでしたか?

スポンサーシップを目にみえる形にしたら、大江さんになるのではないかと思います。

私もいつも大江さんのようにありたいと思います。
深い愛でいつも私たちを見守ってくださり、ありがとうございました。
大江さんに出会えて、大江さんからNLPを学ぶことができ、幸いでした。


◆これから受講を考えている方へのメッセージをお願いします。

本当の自分になり、以前にくらべストレスが減り、人生が生きやすくなり、
心なしか体調もよくなりました。

自分の信念・価値観に縛られ、その信念・価値観を証明するために自分を追い込み、
自分で勝手に作り上げた現状・ストレスで、がんじがらめ
被害者意識の中で、誰かのせいにすることでしか、バランスを保てずにいました。
・・・自らを生きにくくしていたのは、誰でもない自分自身・・・
NLPの学びは心にたまってしまってはがれない澱のようなものを、ひとつひとつ浄化していく作業でした。 ずいぶん心が軽くなり、強く、しなやかに、やさしくなれました。


T.N.さん、ありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ○NLPラーニング東京第11期プラクティショナーコース 3月14日(土)スタート
  ご受講受付を開始しております。
 
 ○プラクティショナーコース説明会を開催します。
  11月24日(祝)14:00~16:00
  どうぞお気軽にお越し下さい。

 ○自分を知るワークショップ ~ネイチャーNLP×ピラティス~  11月9日(土)10日(日)
  自然の中で体をほぐし、自然のリズムを取り戻し、そして自分の深い部分に触れていきます。参加後は、自分を肯定して、新しい自分を知ることができて、体も心もリフレッシュしていることでしょう。
   
2008. 10. 18  
 11月5日日曜日まで、月1回ペースでつづいた、NLPラーニング東京第4マスタープラクティショナーコース。

 今日は参加された方々の感想を掲載します。


cafe



 梶川久美子さん 30歳代 転職コンサルタント・東京都在住
 
 ◆ 最終講感想

 あっという間に、第五講を迎えてしまった。いつもNLPの場はパワフルなので、またどんな出会い、気付きがあるのか楽しみにしていたが、最終講ということもあり肩で息をするぐらい、パワフルだった。
 一番大きな出来事としては、アイデンティティの統一のワークにて、過去(現在)の自分と未来の自分が「バトンタッチ」したことだ。過去の私が未来の私へ先に進む許可と、応援していることを伝え、未来の私はそれに応えるべく頑張ろうとしていた。本当に“統一”し、さらに一貫性が高まった。

 また、カウンセリング・セッションでは「ディズニーストラテジー」を投入してもらった。「ドリーマー」のポジションに立った時に来たビジョンがあまりにも自然に自分の中に湧きあがり、前はボヤボヤしていた「こうなったらいいな」ということがクリアな形で自分の目の前に現れたので驚きつつ、自分はそれを成し遂げたいのだと納得した。

 最後のワークとなった無言劇では、スポンサーシップを身体全体で現し、その姿を実感させてもらい暖かいキモチをいただいた。
 
 良い感じでネストループが閉じていくのを感じつつ、新たなループが開いていくことも確信した。そして、一緒に学んできた仲間、スポンサーシップを充分に発揮して見守り、良い場を創ってくださったリソースパーソンの方々、伝えたいことを分かりやすく熱く教えてくださった大江トレーナーとは、物理的には一旦離れ離れになってしまうが、皆さんからいただいたキモチ、力(エネルギー)は自分の中のエネルギーに溶け合って流れているのを感じている。たくさんのギフトをいただきました。全てのヒト、モノ、コトに感謝したい。


◆マスターコース受講で最も印象的だったことはなんですか? 

 マスターコースは「他者への影響」と言われているが、そうなるための自分創りの場だということだ。「創っていく」というよりも「脱ぎ捨てていく」という表現の方が、ぴったりくるかもしれない。余計な思い込みや過去の自分を手放すことができ、自由を感じることができた。そして、ピュアな自分になっていくのを感じつつ、自分のミッションに気付いていくことができた。自己探求が好きで勉強をしている自分ではあったが、短時間にこれほどの学びをして変わっていく自分に驚いた

◆このコースで何を学びましたか?/このコースでNLPに関して何を学びましたか? 

 細々としたことを含めると悩むほど多いし、無意識の中では学んでいることは多々あると思うが・・・。
 ・ 「許し」「手放すこと」・・・自分に対する許し、他者への許し
 ・ 無意識の力(リソース)、その活用・・・自分を信頼するということ
 ・ ビリーフは気付かず身についていることがあり、それは変えられること
   ・・・出来事それ自体は無色透明であり、それをどう受け取るかは自分で決めることができること
 ・ 使う「言葉」の重要性
 ・ 一貫性の重要性・・・自信につながり影響力が増すのを実感
 ・ 「語る」ということ
 ・ リーダーシップは一人ひとりが持っていること
 ・ 実践的には、リインプリント、ディズニーストラテジー、ニューロロジカルレベルの統一がパワフルだった
 ・ 「自分を深く掘り(自己探求)、横に広げる(活動)」ということ
 ・ スポンサーシップ

◆大江亞紀香はどのようなトレーナーでしたか? 

 大江さんと出会って始まったNLPワールド。直感で大江さんのいるNLPラーニングでNLPを学ぼうと決めたのですが、私の無意識は正しかったです!!(それを知っていた私の無意識は素晴らしい(笑)。)

 最初にお会いした際の自分の日記に「”トレーナー“って言ってたけど、”いわゆる講師です“と言う感じが無く、好感が持てた」と書いてありました。大江さんはある時は自分も学び続ける私たちと同じ学び人として、ある時はコレだけは伝えたいという熱い教師として、ある時は感受性溢れる心の美しい人として、強さと優しさ、いろんな面を見せてくれました。トレーナーとしては、リラックスした雰囲気を作ってくれていて、非常に丁寧で、細やかに一人ひとりを見ていただいていました。

 そして、いろんな意味で「深い」方というのが私の印象です。最初にお会いした際に「ほんわかな雰囲気なのに、何で強さを感じるんだろう」と不思議に感じていましたが、NLPを20日受講してその理由がわかりました。

 出会いは人を変えると言いますが、大江さんとの出会いは確実に私の人生を変えていくと確信しています。実際すでに、変わっていく自分を実感する日々です。大江さんのおっしゃる「自分の人生を生きる」ことに深く共感していますし、「自分に出会い、自分を信頼すること」をNLPを通して教えてくれた大江さんにお礼として、どこかで何かのお手伝いすることができたらいいなー、と思っています。
 言葉では言い尽くせないのですが、本当にありがとうございました。

◆これから受講を考えている方へのメッセージをお願いします。

 受講してみないとこの良さが分からないところがもどかしいのですが、「自分は何のために生まれてきたのか?」「私は何をするために生きているのか?」「なんで、こんなに苦しいことばかり起こるのか?」と考えたことのある方には是非、受けていただきたいと思います。
 まだ見ぬ自分や忘れていた自分に会うことができると思いますし、その過程で良い影響力が仕事上の人間関係、家族、友達、いろんな方々へ伝わっていくと思います自由を感じ、深く自分を掘り下げ、新たな活動につなげ、さらなる自分の成長を実感できるそんなコースです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

梶川さん、ありがとうございました。



11月8日(土)~9日(日)”自分を知る”ワークショップ~ネイチャーNLP×ピラティス~

ピラティスを日本に紹介した酒井里枝さんと大江亞紀香が進行します。清里KEEP自然学校にて。自然の中でNLPのワークショップをすることは、私の夢のひとつでした。
自然の中でリラックスして、おいしい空気に深呼吸。鳥の声を聴きながら美しい風景のなかで、自分を深く知っていく、そんな極上の時間を過ごしてみませんか?
2008. 10. 17  

 毎日気付きの連続で、豊かにそしてくらくらとするほどの感覚があります。

 時が早く流れているようでもあり、過去も未来もいつでもあるようでもあり、

 一つの体験を十分にしたら、すぐに次の体験が訪れ、つぎつぎに別の体験と学びと成長を

 いただいているようにも感じるこの頃です。



 今日は、たくさんの、じつにたくさんの、愛情と仲間たちに恵まれているということを、つくづく感じています。ギフトが降り注いでくるようです。



 とあるメーリングリストは、頑張り続けている仲間の姿、自分を見つめ、受け止めそのままを伝えてくれる姿に、また励まされる感覚があります。

 とある集まりでも、ああここに、弱気になったときに何かいいに行ったら、すぐにたくさんの愛情をくれるんだろうな、という確信と安心感があります。

 とある場では、自分たちが自立した存在であることを認め合い刺激しあいながらも、楽しく過ごす時間を提供してくれます。


 枚挙に暇がないくらいに、たくさんの仲間たちとの、強い絆、深い信頼が築かれていることに気付きます。

 それは、お互いに作りあってきた関係性があるからですね。

 たくさんの祝福を受けて、本当に幸せです。


 もしかしたら、マイケル・J・ローズさんのワークショップで体験した無条件の愛を送り受け取る循環から、この豊かさに気付いているのかもしれません。


 そうだとしても、そうではないとしても、なんて世界は豊かで愛情溢れる場なんだろう。。!

 という思いが溢れてきます。

 わたしのきっかけは、メーリングリストを読むことから始まりました。


 あなたは、どんなきっかけから、世界が豊かで愛情に満ちていることに気付くのでしょうか?

 
2008. 10. 11  
 女神山のみどり

 ワークショップ後半のテーマは「無条件の愛」です。

 毎日深い気付きが起こります。

 誰かを無条件に愛するために、自分を無条件に受け止め、愛する。

 そして、100%の無条件の愛を相手に注ぎ、相手からの愛を受け取る。

 
 マイケル・J・ローズさんは、ご自身の体験を通して得た叡智を確信を持って伝えてくれます。

 無条件の愛とは、NLPでは「スポンサーシップ」と呼んでいるものでもあります。

 マイケルさんは、愛とは感情ではない。と言われます。

 そして、感情は条件付けである、と。この部分は、NLPでも同じことを言います。

 そして「今」に身を置くときだけ、自由が与えられる。


 愛とは、あり方である。ということです。

 愛には二極はない。愛に反する言葉はない。対して全ての感情には、それに反する感情がある。

 安定VS不安定。よろこびVSかなしみ。

 これら二極性のあるものは、わたしたちがつくりだした幻想に過ぎない。本来は存在しない。

 愛のあるところには、二極はない。


 だれかから、条件付けで愛されていたら、きゅうくつで辛いかもしれません。

 何をしようとも、あなたと言う存在自体を受け止めて愛してもらえたら、これほど自分を解放できることはないかもしれません。


 
無条件の愛を与え与えられるというワークをしていて、いかに自分が、都会の中で、エネルギーを低下させないために、普段こころの扉を閉めて、守っているかが分かりました。



そして愛を与えることすら、自分自身の安全な枠から出ることでもあり、
日々の活動に、ダイレクトに影響を与えるもののように感じています。
2008. 10. 10  

 別所温泉から足を伸ばしたところにある、女神山ライフセンターに滞在して4日目の夜です。

 ここの森はとても居心地がいい気が漂っていて、15年来この自然と森を大切にしてこられている森田仁さんの存在そのものと同化しているようにも感じられます。

 今日は月が少しずつ満月に向けて大きくなってきているので、昨日の夜より一段とあかるい月明かりです。

 自然の中の暗闇が怖くてたまらなかった私が、ここへ来て一日目の夜から、怖くなくなっているのです。

 近頃たくさんのリフレーム(視点の変化)が起こっていて、それはめまぐるしい速度で訪れています。


 そして、たくさんの美しい気の集まる場所に、いる事を実感します。


 ここで、マイケル・J・ローズさんのワークショップを受けているのですが、

 今日もまた、大変な気付きが起こりました。


 これも、ここまでNLPマスタープラクティショナーコースのトレーナーを終えたからこそ、私に取ってのベストのタイミングで訪れたんだなあと実感します。


 ここでの溢れんばかりの気付きは、11月に開催する、自然の中でのNLPワークショップに反映されることでしょう。

 マイケルさんのお話を聴いていると、直感、気付きが次々に起こって、いろいろなことが繋がっていきます。

 これまで空白で、私にとってグレーゾーンだった部分が、たくさん埋まっていきます。

 森の中で受ける月明かりはまぶしくて、懐中電灯もともさずにひとりてくてくと歩きます。

 森の暗闇をあれほどおそれていたのに、こんなに親しみを持って、暗闇と共に夜を感じている自分におどろき

 日ごろ愛されて守られていると思っていた実感は、実は自分自身がそうしていたんだということに気付いて


 円形の、ワークショップ会場の天窓から見ている高い高い木の梢を見上げながら

 ハープと笛の音を聞きながら

 最高に贅沢な時間を過ごしています。。。

 
2008. 10. 09  

 女神山ライフセンター3日目。夕食まで少し時間があったので、女神山に登ろう!ということになって、女性2人で出かけました。

 上った事のある方から「片道30分くらいでいけるよ。それにしても坂が急だから気をつけてね。」

 といわれました。

 ほんとうに急な坂です。ただまっすぐに、頂上に向かっています。

 曲がりくねった道を登ることができない、気の短い人が作った道なんだろうか、と思ってみたりしました。

 頂上についたら、夕日が向こうの、ちょうど目の高さにある山に沈むところでした。

 きれいだなあ。。と眺めました。そして下山。

 道が急すぎて、何度もしりもちをつきます。

 土はやわらかくて、やさしいのですが、まるで滑り台のようです。

 枝に掴まりながら、時にぶら下がりながら、降りていきます。

 日が沈んだので、あたりは青くなって、次第に暗さを増しました。

 気付いたら日はとっぷりと暮れていました。


 なぜかとても守られている感覚がしていました。

 夕食の時間ちょうどに戻りました。



 心配している人がいて、悪かったな、と思いました。



 女神山登山。NLPで登場する、ニューロロジカル・レベルを歩いたように感じました。

 環境・行動・能力・信念価値感・アイデンティティ。

 全てにおいて自分の一貫性を持つ。

 大きな大きなロジカルレベルの統一をしてきたような感覚を覚えながら

 この山道のまっすぐな急な坂道の意図を想像しながら

 小さな冒険旅行を、旅の途中で楽しんだのでした。

 

 人生という旅の中には、また別の旅があり、その中にはまた別の旅があり、そしてその中には心の中の旅もある。


 入れ子のようにあるのは、旅だけではなく、夢も、思い込みも、認識している現実も、そうなんだろうなと、思いました。

 
 自然からのメッセージを聴く章は今日で終わり、明日からワークショップは、新たな旅立ちとなります。
 
2008. 10. 08  

 NLPを学び始めた4年前から、NLPのワークを自然の中で行ったらどんなに素敵だろうか!!

と思っていました。NLPは心の深いところに触れるワークがありますので、五感がひらいている自然の中で行うと、更に、
自分の本質を知る、本当の自分と出会う事になるだろうと思いました。

私の大好きなNLPを、大好きな自然環境の中でご体験いただき、そして結果的に自分の人生を生きる人を増やすという私の大切な活動の柱に繋がるワークショップです。

私自身もほんとうに待ちに待った、楽しみな企画です。


今回は、ピラティスを日本にもたらした酒井里枝さんにもお越しいただき、心だけではなく、体の面からもほぐして、リラックスしていきます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

      「ネイチャーNLP×ピラティス」で
       ~"自分を知る”ワークショップ~
    
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

わたしたちが自分らしさを見出し、本当の自分と出会うことは、
自分自身を受け入れ、大切にする事につながります。

自分自身を受け入れ、大切にすることは、自分らしい毎日を送ることにつながります。


○自分らしい毎日を生きるために、自分をもっと知りたい方へ。
○日ごろ誰かを支援する立場の方へ、自分を休ませてあげる時間を。
○毎日頑張っている自分に、自然と過ごす時間をプレゼントする。
○誰かの作った「成功」を目指すのではなく、自分自身にふさわしい「成功」が欲しい方へ。

心と体の両面から、自分をほぐして、本当の自分に出会う場を提供します。


心地よい高原の風に吹かれ、風の香り受けながら体を伸ばす。
鳥のさえずり、虫の声を聴きながら、深いリラックスを感じる。
紅葉する山々や富士山を見渡しながら、自分の表情が変化するのを知る。


本当の自分に出会うこと、本来の自分を思い出すことは、幸せな毎日が手に入ることに加え、
より深遠な何かを手にする道しるべとなる事でしょう。


 今回は、ピラティスを日本に上陸させた、ピラティス:・ムーブメント・スペース
http://www4.ocn.ne.jp/~pilates/index.html代表の酒井里枝さんと一緒に進行いたします。

 そして、NLPで深い部分に眠る自分と出会うワークをご体験いただきます。

キープ自然学校の食事は、地元産の野菜をふんだんに使った、とてもおいしいお料理です。

お誘い合わせの上、皆さんどうぞお越しください。お待ちしております!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


日時:11月8日(土)14:00~、9日(日)~15:00
場所:キープ自然学校(山梨県清里高原)   
   (関西からも東京からもアクセスしやすい場所です)
定員:15名(残席10名です。ご参加をご希望の方は、お早目のお申し込みを。)
内容:1日目:体と心をリラックス。五感を開放する。自分を知るワーク
      コア・トランスフォーメーション。(晴れたら)ナイトハイク、
      焚き火、ニューロロジカルレベルの統一
   2日目:早朝草原ピラティス。アセンディング・ステート。タイムライン。
      ポジティブダブルバインド。
      (内容は一部変更になることがございます。あらかじめご了承ください)
ワークショップリーダー:大江亞紀香、酒井里枝
参加費:55,000円(3食、宿泊費、旅行保険料含む)
申し込み:こちらのサイトよりお申し込み下さい。
   
詳細・お問合わせ : コア・クリエーションズohe@core-creations.jp までお願いいたします。
申し込み締切り : 10月17日金曜日 正午
早期申し込み特典:お申し込み先着10名の方々には、ピラティス、
 またはNLPコーチング1回が特別価格にてご体験いただけます。
(ワークショップとは別の日程となります。)
ピラティス・・・通常1時間10,000円→5,000円、
NLPコーチング・・・通常90分31,500円→90分21,000円

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

*NLP、ピラティスはいずれも治療行為ではありません。
下記のいずれかに該当する方は、専門機関にご相談下さい。

□ 神経科、心療内科に通院している
  (もしくは過去半年以内に通院したことがある)
□ ドクターストップがかかっている
□ 精神安定剤を服用している(もしくは過去半年以内に服用したことがある)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


会場でお会いできる事を楽しみにしております!
2008. 10. 07  

 本日より、女神山ライフセンターにて、スピリット・オブ・ネイチャー ワークショップを受けに来ています。マイケル・J・ローズさんという、オーストラリア在住の方です。

 毎年秋に日本でワークショップをされているそうですが、

 自然の中で自然と対話するワークショップを開催されていて、まさに私がネイチャーコーチングのワークショップで行っていたものと似ていて更に深いものです。

 まだ、自然との対話はできませんが(マイケルさんも6年かかったそうです)、その感覚は、早速味わっています。

 今日は一時間半、一人ひとりが自然の中で沈黙してお気に入りの場所に座っていました。楽しいです。

 14日までの8日間、マイケルさんからワークショップを受けてきます。

 これからの展開も楽しみです!
2008. 10. 06  

 
自然の中でのNLPワークショップ。念願かなって、いよいよ11月に開催する事ができます。

 自然の中で心と体を開放して、リラックスしてNLPのワークをすると、都会のセミナールームで行うよりも、更に深い体験ができることでしょう。

 地元で取れた新鮮な食材を使ったおいしいお料理を食べながら、おいしい空気を吸って、

 八ヶ岳南麓の広々とした雄大な景色を眺めながら、鳥の声、虫の音に耳を傾けながら、

 思いっきり自分を解放して、そして自分自身に触れてみませんか?

 自分を知る事は、自分らしい人生を生きる一歩でもあります。


 既に自分を知っているという方にとっても、新たな驚きや、開放が待っていることでしょう。


 心と体の両面からのリラックスと、内側につながる体験を強化できる、ピラティスを取り入れていきます。

 ピラティス・ムーブメント・スペース代表の酒井里枝さんと共に進行いたします。


 日程は、11月8日(土)、9日(日)の2日間。

 定員は15名。残席10名です。

 お早めにお申し込みいただいた方には、ピラティスまたはNLPコーチングの1回のプライベートセッションを、ご希望の方に限り、特別価格でご提供いたします。


お申し込み、詳細は、コア・クリエーションズサイトに近日掲載されます。
2008. 10. 05  

 NLPラーニング、マスタープラクティショナー最終日。

 全員の協力でできた時間、全員が参加して作り上げた場。

 うつくしくて息を呑む。まるで深い森の中にいるようなすがすがしい、しんとした空気。

 ひとりひとりがひとりひとりから花開くことを、誘われ、促され、励まされ、

 ひとりひとりが場から旅立つ事を、承認され、見守られ、愛され、

 相手のことを思って、心からただ存在を認め受け止め、それを伝える

 とてつもない場がそこにはありました。


 NLPの学びは一段落しますが、これからも継続して、地道な何か自分にあったものを取り入れて、日常で活用してもらいたいと、願っています。

 一見地味なことをどれほど継続したり、取り入れたりしていけるか。

 基本をどれほど理解できているか。

 そこだけが、本当に大切なことなのだと思います。

 本当に大切なものは、とてもシンプルなのですね。

 今日マスタープラクティショナーとなられた方々は、

 ほんとうにすっきりと、シンプルになった方、

 真剣に自分と向き合う事になっていた方
 
 成長のための苦しみを味わっていた方

 チームワークを学んだという方

 精一杯の自分の力を出し切って、ワークをした方

 自分の変化を楽しみながらいた方

 目をきらきら輝かせながら、楽しんでいた方

 思い切って自分を出した方

 あらたな空白の中に足を踏み入れている方

 
 ほんとうにたくさんの状態を体験し、その姿を見せてくださいました。


 意識が動揺したり、何らかの感情を感じていたとしても、

 今が常に最高に学んでいるときであるし、一見後退しているように見えることも、実は最大に成長したところにいるんだということを、わたしは自分がマスターコースを終えた後、しばらくたってから気付きました。


 わたしはトレーナーとしてこのコースの旅を、受講された方々とともに過ごしていましたが、
 初めてのマスターコースを進行するにあたり、

 無我夢中で自分を成長させる旅をしてきて、わたしも、驚くほどたくさんの刺激を受けて、新たな方向へ旅立とうとしているんだということを感じました。
 
 
 NLPラーニングのマスタープラクティショナーコースは、ほんとうにパワフルだと、自分自身で進行したコースを体験しながらも、改めて、随分遠くまで来たんだなあと、旅路を振り返っています。


 きらきらした花、落ち着いた花、地に足の付いた花、歌うような花、踊りだしたくなるような花、恥ずかしがり屋の花、実はお茶目な花、壮麗な花、誇りを持った花。

 たくさんの花が咲いて、


 秋晴れの修了式が終わって行きました。


 抱えきれないほど、たくさんの豊かさをいただきました。

 ご受講いただいた皆様、リソースパーソンの皆様、山崎啓支代表、菊池和郎トレーナー、そのほかご協力いただきました皆様、見守ってくださった皆様へ。

 ありがとうございました。

 
 
2008. 10. 04  

 ついに、20日間の、プラクティショナー、マスタープラクティショナーコースの最終講となりました。

 泣いても笑っても、この2日間しかありません。


 第4講のプレゼンテーションで「語る」ことにより、受講生の方々は、知らないうちに、ものすごいパワー、エネルギー、愛、神聖な何かを、最大に発揮されていて、


 本人が気付いているか気付いていないかは分からないのですが、今日第5講は、また場の雰囲気が大いに変わって、グループのシェア(共有)の時間の親密さや安心感や、素でいるという状態がより濃く感じられて、インパクトを受けました。



 マスタープラクティショナーコースでは、NLPの学びを通じてどのように日常に変化を具体的に起こせるのか?あるいは、テーマを絞った分野でそれを活用してみる、という主旨から、スタディグループをつくり、グループでの研究もしていただくのですが、今日はその発表も行われました。


 グループごとに、この期間を通して、熱いディスカッションが交わされ、この4ヶ月の間を通して、一つにまとまっていく過程でも、体験があり、気付きがあったことでしょう。

 それぞれのグループが、全員が発表し、そのグループらしさと、そして自分らしさを、熱い思いや、どうしても譲れない思い、あたたかいエネルギーや、ほのぼのとした思い、チームワーク、達成感、嬉しさ、それぞれの思いを、あり方を見せて、伝えてくれました。

 ここまでの集大成を、そして途中経過を、伝えてくれました。


 これからも続き広がっていくこのスタディグループ、これからも楽しみです。


 その後はカウンセリング・セッションでした。

 3人一組で、クライアント役、ガイド役、オブザーバー役として関わっていきます。


 これまでの学びの振り返りであり、最後に行うこのワークによって、本質的にその方が変化する事をサポートする場でもあります。


 このときの、真剣な関わりには、心を打たれました。

 クライアント役の方は、ほんとうに深いテーマに向き合って、ガイド役の方は、全身全霊でクライアントさんにとっての最大の関わりを考え、行動し、オブザーバーの方は、そんな二人を真剣に見守っています。

 
 この「場」の力。


 トレーナーとして、ディソシエイトして客観的にこの場をみているときに、

 これは世界の縮図で、こうした愛や信頼や、真剣に生きることや、あたたかさに満ちた場が世界中に、日本中に既にあって、それらが更に広がっていて、この場も更に広がっていくことを思うと、こころから嬉しく思いました。そして、もっと広がるといいなとこころから願っています。





 

 
2008. 10. 03  
 フリーで活動するようになってから、3年が経ちました。

 初めの半年間は、自分を自由に開放して、旅を中心とした生活をしていました。

 その後名古屋から東京に転居して、コーチング、NLPの活動を本格化させました。

 フリーでしたい活動ができる事が嬉しくて、四六時中気付いたらONの状態で、全く休みを取っていませんでした。自分のためだけのくつろぐ時間を持っていなかったのです。

 力を抜く時間も必要だとわかってから実行できるようになるまでに1年ほどかかりました。

 
 好きな働き方であるとはいえ、100%どこを切っても私自身である、という状態ではありませんでした。

 自分が自分である時間、自分を最大限、自分らしく過ごさせてあげることに許可をする。


 そのことは、時に勇気を必要とします。


 時にわがままではないかという錯覚に陥ります。

 
 けれど、どうでしょうか。自分の好きな人たちが、自分らしくしていなくて、何かに合わせていて、いきいきしていなかったら、


 元気になってほしいな、と、私なら思ってしまいます。


 そして、やっぱり自分らしくいるときのいきいきとした感覚を持つ事こそが、自分にとっての幸せにつながり、回りの人たちにも、知らないうちに幸せを広げる種になるのだなあと思います。



 自分を幸せにすることに、専念する。自分を大切にする事ができた分だけ、他の人たちを大切にする事ができる。


 
 今日、あなたはどんな風に自分を幸せにしてあげますか?



 
 
2008. 10. 01  
お待たせしました!
自然の中でのワークショップ詳細が決まりました。

今回は、主にNLPとピラティスを活用して、心と体の両方の側面から、リラクゼーションと自分の内側との再会を目指します。

今回は、日本に初めてピラティスを紹介された、ピラティスムーブメントスペース代表の酒井里枝さんをお迎えして、2名で進行します。

自然の中で体験する自己との対話、
自分の内にある、力や豊かさの再発見、
確かな自分であるという手応え

これらの感覚を手に入れて行きます。

自分を大切にするためにあなたは日頃どんなことをしていますか?

私たちは、時間と自然を自分にプレゼントすることを提案します。

時間を取って、自然の中に自分を連れ出してあげる。それは豊かで、かけがえのないものをもたらしてくれることでしょう。


自分の内側を思い出すワークショップ。どうぞお越し下さい。


日時:11月8日(土)14時~9日(日)15時
会場:キープ自然学校(山梨県清里高原キープ牧場内)

以上速報でした。
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ