fc2ブログ
2023. 05. 04  
参加者のご感想「5/3(水)内なる智慧とつながるリトリート」をご紹介します。
※いただいたご感想は随時追記いたします。

「自分の人生を何世代もかけて創造する一部分であるという認識に立って感じたり、考えられたおかげで、短期的な成果や、自分のエゴに囚われることなく自分自身に真摯に向き合うことができました。
また、それを皆さんと探究することで、より自分の内面が開かれ、よりよい外的な世界を創りたいという気持ちになりました。
ありがとうございます。」
<H.K様 会社員 50代>

「参加した気づき・変化について気づき:今、生きているのは祖先が命を繋いでくれたからこそ。
そして、地球・自然の恵みがあるお陰。
「お陰様」の有り難さが腑に落ちた。
私という存在が与えられた子孫・地球への役割。

変化:私の背には10代遡る1024人先祖が応援してくれている安心感が生まれた。
そして、今も心の穏やかさが続いています。
今、地球・日本が置かれた状況を認識しながらも俯瞰して役割を果たすこと。
自己保身になり見て見ぬふりをするよりも命と向き合い生きる。」
<渋谷光弘様 会社経営 50代>

「新たな仲間と一緒に過ごせた時間そのものが、私の中の大切なものの一つになりました。有り難うございます。
生の声が、一番心に残ると、改めて感じました。」
<ちーまま様 50代>

230429.jpeg
スポンサーサイト



2020. 03. 24  
日曜日夜は和歌山県橋本にある、温泉こののに行きました。水には太古からの記憶もあり、気を転写するような作用もあり、意外と採水地により含まれる成分も様々ですね。

月のしずく という成分のいい飲料水を通販でも買えるのです。出かけるたびに、コロナの影響はありますか?とその地域の方にお尋ねしますが、橋本駅から乗ったタクシーの運転手さんは、8割減とおっしゃいましたが、こここののは、影響ないそうです。なぜなら免疫力を高めてくれたりなどの作用もあるからのようです。

むしろ元気になりに行くから今の時期より重用されている印象でした。

高野山を臨むこの土地も、イヤシロチだなあと感じた滞在でした。

1_20200325094814ff2.jpg

2_20200325094812e25.jpg

3_202003250948119a4.jpg

4_202003250948092ac.jpg

5_20200325094808c37.jpg
2020. 03. 23  
連休3日目は、信貴山、朝護孫子寺へ。聖徳太子が蘇我氏(仏教受入れ派)と物部氏氏(仏教反対派)の対立の際に、仏教受入れ派の勝利を願い願をかけたところ、毘沙門天がこの地に現れ、勝利となったことから「信ずべき貴ぶべき山」として信貴山と名付けられたそうです。

宿坊に泊まって朝のお勤め、梵字の写仏。そして集中して気が鎮まったところで、なるには學問堂設立者の上村英樹さんが考案された夢筆。

夢をありありと具体的に筆で描き、その後朝護孫子寺本堂ご祈祷。描いた夢を大般若経600巻の読経で天へ上げていただきました。

ずっと正座していて足が痺れましたが、お坊さんも含めて総勢60名ほどで挙げる般若心経も心地よく、「大きい夢ほど実現する」そんな風に直感が降りてきました。

私の夢は、世界中から平和を学びに来る学びの場を日本に作ることです。縄文時代、平安時代、江戸時代、現代。日本に長く続いた平和的発想は、海で隔てられていた地の利以外に、神羅万象を敬いつながりを実感しながら生きてきた世界観にヒントがあります。

人類がこれからも地球に生かしていただければと思っています。

現代日本人も既に無意識で古来から受け継いでいる世界観を思い出し、自覚し、世界中にある古来の智慧を掘り起こし脚光を当てて、現代に合わせてアレンジして活用していく。
そのための夢と、コロナの件が穏やかに収束すること、世界中の人々の心の安寧、大事なものに気づく社会のシフトが起こることをあげてもらいました。

今の世界的課題に見えるコロナの出来事は、多くの方も感じておられるように、人々の意識を本当に大切なものに向け変えるための計らいであるように感じています。

世界全体で禍転じて福となせるよう、一人一人がこの機会を活かしたいものです。

写真7枚目は、泊まった千手院の敷地内にあった寅のトンネル。トンネル内には、仏の教えが筆に紙で書いたあったり祠があったりしました。決して場末の遊園地ではありません。

写真8枚目は朝護孫子寺。お寺の入り口には鳥居が。神仏習合を進めたのは聖徳太子。神と仏に守られていることが、この国の安寧に寄与する大事な秘訣でもあるそうです。

写真9枚目の四天王寺も鳥居の奥にありました。

宿坊千手院から信貴山の頂上までのわずか20分の登山は、息が切れました。運動不足解消にも、最高でした。日常から切り離された修行の1日は、本当に気分が切り替わるいい機会でした。

ご一緒した皆さん、ありがとうございました😊

(この体験をされてみたい方は、日産鮎川義塾で学んでいる方限定の体験なので、まずは鮎川義塾かリアルインサイト興心館にて学びを進められると良いかと思います。)

1_202003231516508e7.jpg

2_20200323151648199.jpg

3_20200323151646ddb.jpg

4_20200323151645f36.jpg

5_20200323151644e22.jpg

6_20200323151642733.jpg

7_202003231516419d6.jpg

8_20200323151639fd4.jpg

9_20200323151638203.jpg
2020. 03. 23  
昨日21日、大阪四天王寺に参詣しました。聖徳太子、飛鳥時代の建立です。
そして四天王寺の社殿を建立した世界最古の企業、金剛組も見ることができて感激です。

金剛組は西暦578年創業、創業1442年の企業ということになりますね。
四天王寺は建物も仏像も、素晴らしいものでした。新幹線も大阪市内もガラガラでしたが、連休の中日、お彼岸ということもあって、四天王寺には比較的多くの方が訪れていました。

ずっと見学したかった、子供の天才性を伸ばす教育をしている学童保育、なるには學問堂にも伺えました。

ここは子供達だけではなく、職員も経営者さん自らも、天才性を伸ばし続けて、どんどん事業が発展されているご様子。

仕事と社会貢献は両立する。本来の場面でどんどん実践して永続する事業や文明を続けていきたいものです。

1_20200323151003df8.jpg

2_202003231510013e6.jpg

3_202003231510007e7.jpg

4_20200323150958176.jpg

5_202003231509579a0.jpg

6_2020032315095501e.jpg

7_20200323150954985.jpg
2020. 02. 09  
日本のルーツを辿る旅。ギリシャは、本当に自然が雄大で牧歌的で、海も陸も美しい土地でした。そして日本の神社と同じように、神様がいらっしゃる神殿遺跡と形だけの遺跡がありました。

神殿の柱や内部に施された数々の神様の彫刻や建築美には目を見張るほどの精緻さがあり、仏像と同じく、氣、生きている気配を感じさせてくれるものでした。

そしてそれを破壊して持ち去ったローマ帝国の破壊力や感性や尊重の無さ。残されている彫刻の壊され方等から、人のあらゆる側面を感じました。

オリンピック発祥の地オリンピアでは、精神美、教養美、肉体美を備えた人だけが競技に出場できることや、医療の聖地では、自然、土地の氣、音楽、演劇という芸術、マッサージ、スポーツで癒すことを主体といていた点や、どこの遺跡にも必ず劇場があったこと、ローマ帝国他に持ち去られたとはいえ後に残された彫刻の数がそれでも多くあることなど、あれほどまでに美と栄華を極めた文明が滅んだのはなぜだったのか?

その点を学ぶことができました。

精神性、哲学、見えない存在への敬いの喪失。

文明のある時点でこのことが起こり、ギリシャエーゲ海文明は崩壊して行ったことが分かりました。

日本も、学ぶべきことがここに多くあるように思います。

今は縄文遺跡以外は遺跡になっていない、寺社仏閣も今も生き続けている日本。この縄文から継承された美しい文化をこれからの未来にも継承していきたいものです。

そのためには、背景となる精神性、哲学、ご先祖や自然、八百万の神を敬う気持ちが継承されている必要があります。

私はこれからも引き続き、「リーダーのための言霊塾」等を通して、いただいた日本の信頼(世界一ビザなし渡航できる国が多い日本のパスポートの信頼性。前の世代のご先祖様方が培ってくださった賜物ですね)や安全、清潔さ、秩序に感謝しつつ、継承された文化を知って伝えていける仲間を増やす活動をしていきたいと思っています。

ギリシャの人々は明るくおおらかでした。
どんな時にも今と未来を肯定して信じて、過去に感謝しながら生きていきたいものです。

徳山先生、鮎川先生、矢島先生、主催の鮎川義塾の新庄さん、二宮さん他の皆様、リアルインサイトの鳥内さん他皆様、ご一緒した皆々様
素晴らしい体験をありがとうございます。

1_20200212091413b62.jpg

2_20200212091411b38.jpg

3_2020021209141030d.jpg

4_20200212091408a81.jpg

5_20200212091407363.jpg

6_202002120914059a2.jpg

7_202002120914044f2.jpg

8_20200212091402c13.jpg

9_20200212091401d86.jpg
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ