fc2ブログ
2020. 03. 26  
昨夜は小池知事の記者会見を途中まで観たところで、第36期「リーダーのための言霊塾」を開催していました。

最初に日本の文化についての講座を開催したのは2012年。日本がリーダーシップを取る必要がある時だと感じたのは2007年。この頃から、「日本にはこの時代に取りうるリーダーシップがある。この時代にこの国に生まれた時点で全員がリーダーであると思う。」とお伝えしてきました。

それは何も日本だけが、と言いたいのではなく、誰もが受け身になるのではなく、主体性をもって自分のいる場所で自分にできるリーダーシップを発揮していくということなのだと思います。

眠ったままでいるのではなく、目を覚ます。
自分が受け取った文化の特徴、個性を知り、自然と発揮できるその力を使っていく。

今こそ、それぞれの持つ文化の強みを持ち寄り、世界共通の課題を乗り越えていく時期だと思います。
そして、そのことへと目を覚ますための機会が今なのかもしれません。私たちが余りにも愚鈍で、分わかっちゃいるけど文明の方向性を転換できなかったことから、起こっている出来事なのかもしれません。

自分自身を尊重し、世界と自分に敬意を払い、謙虚に、頂いたた命や環境に感謝しながら、自分にできることをしていく。それが日本の文化にある世界観。
調和させる力、融合させる力。見えない世界を感じ取り尊重する力。

昨夜はリーダーのための言霊塾オンライン第36期の2日目でした。限られた時間の中なので、まだまだお伝えしたいことばかりですが、続きは初伝で分かち合い、この時代にこの国に生まれた意味、使命を自分の中に確認し合えたらと思います。

参加された皆様、ありがとうございました。

あなたは、日本文化を受け取った人が発揮できる、できている力とは、何だと思いますか?

4月11日に予定していました第37期の言霊塾入門編(対面開催)は、コロナウィルスの影響で開催を見合わせることといたしました。
5月19日、26日夜に2回に分けて開催する38期オンライン版、
6月13日(土)に開催する対面39期は予定通り開催予定ですので、4月11日にご参加を予定されていました方々は、そちらへ振替参加をご検討いただけますと幸いです。どうぞご理解よろしくお願いいたします。

5月と6月の言霊塾の詳細URLは、下記のとおりです。

38期 リーダーのための言霊塾 入門編 *2日間で構成されています。
前編 5月19日(火)20:30~22:00 後編 5月26日(火)20:30~22:00 
https://www.hilali.co.jp/events/ridanotamenokotodamajuku-nyumonhen-2

39期 リーダーのための言霊塾 入門編 
6月28日(日)14:00~16:30
https://www.hilali.co.jp/events/ridanotamenokotodamajuku-nyumonhen-4

1_2020032719533735d.jpg
スポンサーサイト



2019. 11. 05  
川の源流にある秋元神社で湧水をいただきました。高天原遥拝所、くしふる神社、天岩戸神社のお神楽、早朝の高千穂神社での祝詞奏上、荒立神社。いいお天気に恵まれた3日間でした。

参加された皆さんの出会いと人間力で一層ツアーが楽しくなりました。

言霊ツアーでご一緒した皆さん、高千穂の皆さん
ありがとうございました。

1_20191105093756eb9.jpg

2_20191105093758446.jpg

3_20191105093759daf.jpg

4_20191105093801948.jpg

5_2019110509380248b.jpg

6_2019110509380476d.jpg

7_20191105093805171.jpg

8_20191105093807beb.jpg

9_20191105093808edb.jpg

10_20191105093810a76.jpg

11_201911050938118b3.jpg
2019. 11. 02  
投稿が旅先ばかりで、旅行ばかりしているように見えるかもしれませんが、言霊ツアーで熊本県幣立神宮に来ています。

大祓祝詞に出てくるカムロギ、カムロミの命(みこと)が御祭神です。神社によると1万5千年前から存在しているのだとか。御神木を専門家が調査すると、その頃からある木であると分かるのだそうです。

宮司さんのお話も興味深いものでした。

湧き水も頂いてきました。

(この合間には割と真面目な仕事をしています。
最近では、NLP心理学で楽観思考トレーニング講座(築地本願寺さん主催)、「人間関係の技術、苦手嫌いな人を作らない」セミナー、「殻を破って前に踏み出す」セミナー(SMBCコンサルティング様主催)、リアルインサイト 社様主催「SDGsゲーム」ワークショップ等、
そのほか研修の打ち合わせなど、行なっています。一応ご説明まで。。)

1_20191105093017dd1.jpg

2_20191105093019289.jpg

3_20191105093020b02.jpg

4_20191105093022ea4.jpg

5_20191105093023766.jpg

6_2019110509302588b.jpg
2019. 07. 07  
昨日6日は、「リーダーのための言霊塾 入門編」を開催していました。参加された方の感想をご紹介します。

「こんにちは」「さようなら」の意味、日本語の深さを改めて教えていただけました。少し前に友人と古事記の話をしていたので、改めて読んでみたいと思いました。今後も継続して学びたいと思っています。
Y.Fさま 薬剤師 女性

「良い言葉を使う」それだけで前向きになり、何でもできる気になる=自己肯定感が上がる感触を得ることができたので、これから毎日実践していこうと思いました。「言霊の力」「肯定的な言葉を使う」はよく聞いてはいたが、なぜそうなのか日本の在り方を知りながら学べたのでとても納得できたしやろうと思えました。本日はありがとうございました。たくさんの気づきがあり、楽しくあっという間でした。
T.N.様 会社経営 女性

地球環境、資源状況への懸念でサステナビリティが重要視され、経済では所有の経済からシェア経済へと移行する時期にあって、日本的考え方、取り組みの重要性を再認識しました。
日本企業の経営管理層、海外で働く日本人ビジネスマンにこの講座を紹介したいです。非常に有意義なセミナーでした。さらに深く勉強できればと存じます。ありがとうございました。
Mark様 会社員 50歳代 米国在住

参加された皆様、ありがとうございました。

次回は少し間があいて、10月にオンライン版と対面版を開催します。

1_201907080954322f8.jpg
2019. 06. 10  
地球は🌏球体ですよね。太陽も月も。
全てを球で捉える。平面的ではなく、立体的に様々な角度から日本文化につながり直し、使命を言霊にする「リーダーのための言霊塾 初伝」14期が終わりました。

好奇心いっぱいな、気持ちのいいパワー溢れる方達が集まられて、共に色々な側面から日本を体感、実践しました。

やまとことば、オノマトペ、日本に古来からある精神文化、祝詞、言霊の力、世界から見た日本像、日本人の生き様、ビジネス界の日本人。

時々マニアックな私の趣味にお付き合いいただく場面もあったりしながらも(笑)、お一人お一人の使命を語る時の場の空気の熱と圧が心地よく、濃いリーダーの方々でした。

私は日本人は、世界を調和させるファシリテーターになれるんじゃないか、そこにこそ日本の持ち味が活かされるんじゃないかと仮説を持っています。

外国からの文化を取り入れ、融合できる点、八百万の神の世界観、「なる」文化であること、など。。

自然界と人間界を分けない感覚。「里山」はアメリカにはないそうで、どうやったらそれが作れるのか?見学に来日する人もいるそうです。

融合、融和させられる感性を輸出できたらいいなと思います。それが世界の平和につながることを願いつつ。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました😊

1_20190610093214d03.jpg

2_201906100932163d7.jpg

3_2019061009321704e.jpg

4_20190610093219ea1.jpg

5_2019061009322092f.jpg
プロフィール

株式会社ひらり 大江亞紀香

Author:株式会社ひらり 大江亞紀香
その方のコアからの人生の創造を支援するため、コーチング、NLPを軸に活動しています。

1.自分(存在)を掘り下げ
2.そこから未来を描き、目標を定め
3.人生をクリエイト(創造)する

この道程を通ることで、周囲に振り回されることなく、充実した、幸せな人生を手にすることができると信じ、この課程を支援しています。

最新トラックバック
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
月別アーカイブ